右:2022モデル、左:2021モデル

がんばれカターレ❗️

こんにちは!ドローントレーニングセンター事業部のスタッフOです。

一昨夜の急な雷雨⚡️☔️、みなさんびっくりしませんでしたか❓

今日は、昨日の日中と同じくらい、暑いです。汗かきの自分には嫌な季節です😓

サッカー好き⚽️❗️
3年前からカターレ富山のファンクラブに入会、年間パスポートももっとるがやちゃ。昨日もVS長野パルセイロ戦だった!が、家のボイラー不調、修理で、会場での観戦できんだ( ;∀;)。それと、今は土日が仕事なので、9月以降のDay Gameになると行けんがやちゃ。昨年の今頃は首位を独走しとって、J2昇格を期待、盛り上がっとっけど、10月下旬から失速して、昇格、復帰叶わんだがやちゃ😭

昨日の結果は、1-0で勝利。チーム発足後初の6連勝。首位と勝ち点1差の4位。今年こそは、Back to J2!期待しとんがやちゃ。

自分の一押しの選手は、「ヤギ」こと「柳下大樹」選手です。4年前に友達に誘われて観戦したときに、「右サイドとゴール前は俺の庭!」のごとく走り回る姿に感動、感動したのを今でも忘れられんし、今も見たい❗️「がんばれヤギ」って言うがも、実は、2021/10/30 Y.S.C.C横浜戦で嫌なコケかたして、いつも当たらん自分の予感が当たって「左膝前十字靭帯損傷、左膝外側半月板損傷」、全治8か月の大けがを負ってしまったんやちゃ。

今は、友達情報だと、別メニューだけど練習復帰したらしい。復帰してピッチを走り回る姿を楽しみにしとるがやちゃ。

4年前の9月に偶然「ヤギ」のお母さんに会ったんも一押しになっとる😊

カターレのTシャツ姿(当時はユニフォーム持っとらんで、無料配布されたTシャツ着とった)でコンビニ入ったら、カターレグッズいっぱいのお母さんに「カターレの試合行って来られたの?」って声かけられて話し込むうちに、実は、ヤギの母です。って。それから何回か会場で見かけたけどなかなか声を掛ける勇気がなかったなぁ。それをきっかけに次の年からカターレのオーセンティックユニフォーム買って、観戦に行っとるがやちゃ。

ユニフォームと言えば2021年と2022年シーズンのユニフォーム写真見たら、なんか気付かんけ?なんと今年のカターレのユニフォームの胸にメインスポンサーのロゴが入っとらん。Jリーグ58クラブ(J1:18、J2:22、J3:18)のなかでカターレだけだちゃ。寂しすぎると思わんけ?(右:2022モデル、左:2021モデル)

右:2022モデル、左:2021モデル
右:2022モデル、左:2021モデル

このまま今シーズンは胸のメインスポンサーロゴ無しで終われんように。宝くじ当たったら出すけど当たらんし、どっかの企業サポートお願いしますちゃ🙏💦

ロゴ無しのユニフォームといえば、2021シーズンのACL仕様の「サンフレッチェ広島」のユニフォーム。

その話は次回するちゃ。(右:カターレ、左:サンフレッチェ広島)

右:カターレ、左:サンフレッチェ広島
右:カターレ、左:サンフレッチェ広島
PAGE TOP