独自開発農薬散布ドローン
デモフライト随時受付中‼︎
2022.12.15
ドローン国家ライセンス(免許)制度の国の登録講習機関に登録されました。
国土交通省登録講習機関 登録番号 国空無機第242978号
北日本新聞webunの
YouTubeチャンネルにUPされました。
富山県の後継者不足が深刻化する林業を最先端技術で支援へ。 産業ドローンで苗木を運搬する作業を実演いたしました。


富山県の後継者不足が深刻化する林業を最先端技術で支援するための要望に応じて、産業ドローンで苗木を運搬する作業を実演いたしました😃
2つの竹の束をドローンで吊るし、100mほど離れたポイントへ1ヶ所ずつ運び弊社で開発したタッチフック(荷物が地面につくと自動でロープが外れます)を使って竹材を下ろします。
操作は2プロボで2人が送信機を切り替えて行いました。
この作業を業務として行うことで人件費の削減に大きく貢献できることが期待できます。


ODCドローンスクールで国家資格を取得される方が増えています。




現在、弊社のドローンスクールで国家資格を取得される方が増えています。
卒業生の声として、次の点が挙げられます。
・昨今、無人航空機マルチローターが急速に普及しており、工事現場の撮影や農薬散布、インフラ点検などの分野で利用が広がっている。
・今後、様々な分野で活用されることで、新たな産業・サービスの創出や人の生活の利便や質の向上に資することが期待されている。
また、墜落や衝突事故が発生するなど、安全面における課題に直面しています。
国家資格の制度に関しては
・2022年12月5日から制度開始
・技能証明は、一等無人航空機操縦士(一等資格)及び二等無人航空機操縦士(二等資格)に区分
・一等資格、二等資格ともに有効期間は3年間
・限定変更を行うことで、夜間飛行、目視外飛行が可能になります
・対象年齢は16歳以上
・技能証明の試験は、国が指定する指定試験機関である日本海事協会が行います
・国の登録を受けた講習機関(登録講習機関)の講習を修了した場合は、実地試験を免除されます
資格を有していなくても、飛行場所や飛行方法によっては国家資格なしでも飛ばすことができます。
国家資格を取得するメリットとしては、これまで飛ばせなかった場所での飛行が可能になったり、申請・許可の手間が省略されることで、ビジネスシーンにおいて、よりドローンが活躍しやすくなる。という事です。
さらにドローン操縦士としては国家資格は明確なスキル証明になりますので、ドローン関連のお仕事に携わっている方やこれからドローンビジネスに参入したい方、あるいはドローン操縦士として転職したいという方は、国家資格の取得を目指すことを推奨しております。


※わからない事があればなんでも弊社スタッフにお問い合わせください(^-^)
独自開発ドローン











New
スタッフブログ












































フィールド運営

ODC DRONE FIELD
富山ドローンサーキット
(タイニーフープレースコース)
《利用人数3人》
ドローントレーニング
大ホール
ドローントレーニング
小ホール
屋外ドローンフィールド
TOYAMA Drone Circuit
DRONE TRAINING LARGE HALL
DRONE TRAINING SMALL HALL
STAFF紹介

【 資格 】
ドローン国家資格講師
JUIDA認定スクール講師
水中ドローン安全潜航操縦士
第3級陸上特殊無線技士
【 趣味 】
ウィンドサーフィン
サーフィン
ヨット、スキンダイビング
スキューバダイビング
フィッシング
スキー、スノーボード
空手初段、少林寺拳法
映画鑑賞
美術館鑑賞

【 資格 】
JUIDA認定スクール講師
E.R.T.S 農業コース オペレーター・整備士(対象機種AC101)
【 趣味 】
FPVドローン
Juicy sbang sbangスタイル修行中

【 資格 】
JUIDA認定スクール講師
産業用マルチローターオペレーター(対象機種MGO-01)
【 趣味 】
サッカー観戦

株式会社ODC
富山県滑川市横道3347
(滑川市IC出口より車で3分)
tel 076-477-1606
fax 076-477-1601
mail info@odc-kk.jp